【7月9日(水)】
村上先輩が育てた月下美人の開化の様子をデジカメで見せてもらった。
![10487214_721403344574369_4517887824063066216_n[1].jpg](https://jkp-m.up.seesaa.net/image/10487214_721403344574369_4517887824063066216_n5B15D.jpg)
一人で見るにはもったいないので転写してみた。
夕方から甘い香りを放ちはじめ、夜に開化し、未明には萎んでしまう様子がよく分かる。
一年に1回だけ見せる美人の艶姿。
儚いからいやでも美しさが増す。誰もが気を取られる。
以下、村上さんのデジカメより。
![10366250_721403237907713_4060022333471719057_n[1].jpg](https://jkp-m.up.seesaa.net/image/10366250_721403237907713_4060022333471719057_n5B15D.jpg)
(3日前の蕾の様子)
![10511225_721403281241042_2776134906755650246_n[1].jpg](https://jkp-m.up.seesaa.net/image/10511225_721403281241042_2776134906755650246_n5B15D.jpg)
(当日の蕾の様子、頭をもたげている)
![10471193_721403317907705_1426807182819834844_n[1].jpg](https://jkp-m.up.seesaa.net/image/10471193_721403317907705_1426807182819834844_n5B15D.jpg)
(暗くなったので部屋に入れた。甘い匂いが立ち込めたそうだ)
![10300495_721403214574382_2035406955979989575_n[1].jpg](https://jkp-m.up.seesaa.net/image/10300495_721403214574382_2035406955979989575_n5B15D.jpg)
(満開爛漫)
![10478119_721403371241033_2740408530777214081_n[1].jpg](https://jkp-m.up.seesaa.net/image/10478119_721403371241033_2740408530777214081_n5B15D.jpg)
(花芯が艶っぽい)
![10419044_721403411241029_6784356925489979869_n[1].jpg](https://jkp-m.up.seesaa.net/image/10419044_721403411241029_6784356925489979869_n5B15D.jpg)
(そして未明には萎んでしまう)
この生態が、コウモリが媒介受粉する事に起因すると知って納得したものである。