【5月24日(日)】
内町小学校春期運動会初参加。
ホテルクレメントと眉山を借景にして。
快晴にも恵まれ

ホテルクレメントと眉山を借景にして。
快晴にも恵まれ


![11209402_878366725544696_6752018428933114241_n[1].jpg](https://jkp-m.up.seesaa.net/image/11209402_878366725544696_6752018428933114241_n5B15D.jpg)
ー 場所: 内町小学校
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
短絡的と非難を浴びそうですが
私(たち)は
東芝・日立・三菱の家電品を
買わないことにしています。
株主総会までの限られた時間に
オーベルジュを備えた誕生間もないお店でランチしました。
上勝町は月ヶ谷温泉の50b上手(カミテ)に
この店はあります
小さな脇道にオーベルジュの小さな標識。
縁側に灰皿(空きビン)を用意してくれた。
ラブシートみたいでひとり掛けするには気が引けるよ。
生ハムは当然だけど、ソラマメはイケる
急いでいたためにパスタと珈琲同時進行(笑)
上勝町に出現した地ビール工場
「ライズ&ウィン ブリューイング カンパニー」
醸造設備はもちろんBBQ等の飲食スペースもあるみたいだ。
繁盛することを願う
ビール党の皆さん、飲み会ツアーに出掛けましょー
当日予約しても入れない人気店「なるほど」にて奇特な方にご馳走になりました。
造り8種盛り、のどぐろ煮付け、足赤海老、じゃこ飯、白菜箱寿司
やはり和食はいいなあ
お造り8種盛り
のどぐろ煮付け
太刀魚煮付け
足赤海老天ぷら
白菜箱寿司
− 場所: 鳴帆渡籠屋町