妖怪ウォッチが流行ってるみたいですが、
うちには
二種類の妖怪がいますだ((笑))
![10998408_833874939993875_343612969389437084_n[1].jpg](https://jkp-m.up.seesaa.net/image/10998408_833874939993875_343612969389437084_n5B15D.jpg)
![10959759_833874959993873_1249558446007185359_n[1].jpg](https://jkp-m.up.seesaa.net/image/10959759_833874959993873_1249558446007185359_n5B15D.jpg)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
妖怪ウォッチが流行ってるみたいですが、
うちには
二種類の妖怪がいますだ((笑))
「感謝」もいいけど
私が欲しかったメッセージは
「Love」なんだけどなあ。(笑)
近ごろ国民の祝日に日の丸を掲揚する家がなくなったよなあ。
国旗を上げている家を見付けて思わず写真を撮ってしまった。(笑)
昔は軒並み国旗が上がっていて小学生の頃日の丸の旗を上げるのが自分の役割だった。
50年でこうも時代は移ろうんだ。
仕事抜け出し人目を忍んでいく場所は
徳島随一の天然露天風呂
「温和御無事の湯」
人呼んで川内町「あいあい温泉」
いいんだわ〜ここの湯が(^。^)y-~...
アハハ、仕事と時間の治外法権だ。((
「とりあえず」と言われて頂いた
ビヤバレンタイン。
居酒屋の初っぱな注文じゃああるまいに(笑)
でもビール大好き人間ですので
大嬉し
「発芽ごはんで健康生活」を始めて一ヶ月。
みのる産業の「玄米シェフ」で胚芽付き精米したお米を普通の炊飯器で炊くだけで
ほのかに甘くて美味しいごはんが出来上がります。
玄米の栄養素をほとんど損ないません。
考えてみると白米ってのは栄養素を大半削りとったカスなんだな、って感じます
− 場所: サーパス城ノ内
メディアブレイク木内さんの主催です。
皆さんどうですか?
私参加します
わが家史上最もおかず数の多い朝食。
焼き魚(かます・さけ)、卵焼き、黒納豆(オクラ入り)、平てん、
ほうれん草おひたし(中華味)、汁物(即席鯛の潮汁・芋煮汁・石狩汁)、
発芽ごはん、トマトサラダ、マカロニサラダ、桃やの「ごはんですよ」。
ごっちゃんです
中欧を旅行してきた康子ちゃんの
お土産です。
知恵子くん、ヒト缶とってあるからね
本日も「油揚げ餃子」
なんとリゾットもある。
写真を撮る間もなく食い散らされた。(笑)
のになんでピースサインだ?
尚子女将と月1回の早苗さん
アサヒスーパードライ→中欧ビール→ワイン→鳴門鯛
− 場所: ちょっとごはんbarあかつき
2月3日節分の日に先立って
恵方巻きが例会食メニューだった。
西南西に向かってかぶりついた。
全体の献立を補足すると、
恵方巻き以外に鴨南蛮そば、
天ぷら盛合せなど豪華版でした。
豆まき用のお豆さんもいただいた。
メニューもおみやげも
阿波観光ホテルは中高年に優しい。
ー阿波観光ホテルー
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。