スマートフォン専用ページを表示
診断日記
<<
2014年08月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去ログ
2016年04月
(11)
2015年08月
(4)
2015年07月
(6)
2015年06月
(14)
2015年04月
(7)
2015年03月
(15)
2015年02月
(21)
2015年01月
(27)
2014年12月
(26)
2014年11月
(34)
2014年10月
(31)
2014年09月
(20)
2014年08月
(40)
2014年07月
(19)
2014年06月
(16)
2014年05月
(43)
2014年04月
(37)
2014年03月
(7)
2014年02月
(21)
2014年01月
(29)
税経パートナーHP
http://www.jkp.cc/
2014年08月18日
空と雲と樹々
青色と
白と
緑色。
− 場所:
徳島中央公園
(城山公園)
posted by kamui at 16:19| 徳島 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
白いムクゲ
【8月17日(日)】
青空と
ムクゲ。
徳島城山公園
posted by kamui at 16:17| 徳島 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
水谷珈琲店
【8月16日(土)】
何の役割もなかったのに
16日になると肩の荷がおりた感じがする。さて
この頃の珈琲専門店は嬉しい。
珈琲は焙煎若干深めながら香りもよく旨い、そして王道を行くモーニングサービス。
珈琲カップがkoshino hiroko だったり灰皿に銘々皿を使ったりミルクPソルトPなど小物にも凝っていて、
この店は正解。
posted by kamui at 16:15| 徳島 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
鳴門 大塚国際美術館
【8月14日(木)】
多田さんに頼まれて東京の客人を案内したのだが
こちらの方がはまってしまう。
入館料が高いと人はいうが、
時間あたりの費用はむしろ安い。
館内のレストランも「鳴産鳴消」メニューがありがたい。
鳴門鯛の炙り丼ランチセット 1000円也。
posted by kamui at 15:53| 徳島 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
脇町へお盆の小旅行
【8月13日(水)】
脇町の今、
台風のせいか水量豊富な大谷川。
虎溪山東林寺
15基あるのでしきびも線香も15セット。
その内9基が童子又は童女であるが、
御ひとかたでも幼時に命を落とさなければ、
今の私は存在していない。
南無阿弥陀仏。
お墓参りのあとはいつもの「楽庵」
夏の陽盛の中、身体が生卵を欲しがったので
頂く。(笑)
posted by kamui at 15:11| 徳島 ☁|
Comment(1)
|
日記
|
|
広告
この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。
以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。
・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。
posted by
Seesaa ブログ