【6月19日(木)】
天津市の「DDタクシー」は
スマホ × GPSタクシー利用システムのことである。
なおDDとは日本では「ブーブー」という警笛音のこと。
アプリをONすると、現在地と周辺を走っているタクシーの位置が標示される。
行き先を文字または音声で入力すると近くのタクシーが反応し交信する。
利用者の待ち受け場所とタクシーのナンバーを交換し、お互いを確認し乗り込む。
目的地に着くと料金はスマホで支払う。
何%かが利用者とタクシー運転手にバックされるという。
連れ合いはこれを当たり前のように使っている。
ユビキタス社会化は中国がずっと進んでるなアと思う次第である。
posted by kamui at 07:31| 徳島 ☁|
Comment(0)
|
日記
|

|