スマートフォン専用ページを表示
診断日記
<<
2014年06月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
過去ログ
2016年04月
(11)
2015年08月
(4)
2015年07月
(6)
2015年06月
(14)
2015年04月
(7)
2015年03月
(15)
2015年02月
(21)
2015年01月
(27)
2014年12月
(26)
2014年11月
(34)
2014年10月
(31)
2014年09月
(20)
2014年08月
(40)
2014年07月
(19)
2014年06月
(16)
2014年05月
(43)
2014年04月
(37)
2014年03月
(7)
2014年02月
(21)
2014年01月
(29)
税経パートナーHP
http://www.jkp.cc/
<<
2014年05月
|
TOP
|
2014年07月
>>
2014年06月29日
別れの朝
【6月22日(日)】
再見 !
posted by kamui at 21:58| 徳島 ☀|
Comment(0)
|
日記
|
|
2014年06月22日
天津環境改善
【6月19日(木)】
中国で都市別に最もGDP伸び率が高いのが天津市だ。
特に水質改善に力を入れている。
これは目に見える環境美化作戦で
散水車と竹ぼうきの組み合わせ。(笑)
その路上では
揚げパンやファストフードの製造販売中!!
posted by kamui at 09:47| 徳島 ☔|
Comment(0)
|
日記
|
|
2014年06月21日
天津「DDタクシー」
【6月19日(木)】
天津市の「DDタクシー」は
スマホ × GPSタクシー利用システムのことである。
なおDDとは日本では「ブーブー」という警笛音のこと。
アプリをONすると、現在地と周辺を走っているタクシーの位置が標示される。
行き先を文字または音声で入力すると近くのタクシーが反応し交信する。
利用者の待ち受け場所とタクシーのナンバーを交換し、お互いを確認し乗り込む。
目的地に着くと料金はスマホで支払う。
何%かが利用者とタクシー運転手にバックされるという。
連れ合いはこれを当たり前のように使っている。
ユビキタス社会化は中国がずっと進んでるなアと思う次第である。
posted by kamui at 07:31| 徳島 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
天津路上百貨店紹介
【6月18日(水)】
@冬瓜とジャガイモ
A靴修理屋
B接着剤
C車載ウリ
D茶入り香花
Eスモモ
Fパン
G車載スイカ
Hサンヂウ
Iチエリー
Jネックレス他
Kデンデン太鼓
posted by kamui at 07:16| 徳島 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
2014年06月20日
千絵7才:天津にて
【6月17日(火)】
千絵の誕生日を
昨年に続き天津で迎えた。
今年は9月に徳島に帰れる可能性が出てきたが
先のことは分からない。
今日を祝おう!!
中国では誕生日に長寿麺を食べる習わしがある。
ここ「九毛九」店では
鍋のような器に10人分は入っているようなラーメンを
日頃99.994元のところ誕生日のお客には9.99元でサービスしてる。
縁起を担いで麺が一本で全部つながっている。
「一根到底」「福寿綿長」
ただし、取り分けるのに一苦労する。(笑)
もう一つのサービスは
65歳以上のお客には
緑豆スープとお粥が提供されること!
他の料理もとても美味しい。
茄子と山芋料理
骨付き豚角煮とジャガイモ
posted by kamui at 14:54| 徳島 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
天津ISETAN
【6月16日(夜)】
天津ISETANの背後に
高層ビルが建設中で、
大きいと思ったISETANが小さく見える。
ISETAN前の広場で
若いバンドがCNBLUEを夢見て
野外演奏中!
posted by kamui at 07:56| 徳島 ☀|
Comment(0)
|
日記
|
|
天津の朝の定番ファストフード
【6月16日(月)】
天津名物、朝の定番「煎餅果子」
玉子持ち込みで
3.2元(16.38円=1元、
@材料は緑大豆で、石うすで挽く
A玉子2個入れて焼き
B揚げパンを包み
Cソ^スを塗って
Dたたんで
E紙袋に入れる
部屋に持ち帰り、
ドリップ珈琲と一緒に
食べます!
posted by kamui at 07:49| 徳島 ☀|
Comment(0)
|
日記
|
|
2014年06月19日
父の日の残念なプレゼント?
【6月15日(日)】
中国でも6月第二日曜日は「父の日」
なんと、プレゼントは点滴を受けている千絵でした。(悲)
でも見た目ほど症状は重くなく
軽い食あたりでこの後元気に歩いて帰ったんです。
こんな開放的な点滴室。
中国ではちょっとした「腹こわし」も点滴治療となる。
待合室は常に満員で
1時間〜4時間以上の待ち時間。
患者の名前が順番に表示される。
2番目に千絵の名前が。
診察・治療室も両親や親せきが押しかけている風景が当たり前である。
「天津医科大学付属病院」
「小児科病棟」
小児科の戸島先生、どうですか!?
posted by kamui at 10:51| 徳島 ☀|
Comment(0)
|
日記
|
|
天津「串焼きBBQ居酒屋」
【6月14日(夜)】
早速居酒屋へ、
串焼きBBQ店でチェーン展開をしているお店。
貝柱(ホタテ?)焼きもある。
ビールの銘柄は「雪花」 天津地元ビールだ。
スープの中身は卵、トマト、すいとん。
posted by kamui at 10:26| 徳島 ☀|
Comment(0)
|
日記
|
|
6月の天津へ
【6月14日(土)】
天津暮らし満喫9日間の旅に出発。
今日のAIRCHINAはこんなコスチューム。
行ってきます。
posted by kamui at 10:16| 徳島 ☀|
Comment(0)
|
日記
|
|
2014年06月11日
熟バラ2種
【6月3日(火)】
バラ園E
ブライダル(元)ピンク
熟女の魅力に誘惑される若い虫。(笑)
バラ園F
クリスチャンディオール
濡れそぼつ色気!
(笑)
徳島中央公園
posted by kamui at 18:05| 徳島 ☔|
Comment(0)
|
日記
|
|
2014年06月09日
炉端焼き「八兵衛」
【6月2日(月)】
・はまぐりの酒蒸しも
・ころ鯛の刺し身も
・阿波産焼しいたけも
・たけのこの天ぷらも
全部300円。
そして旨いじゃないか、
居酒屋ファンとしたら申し分ナシ!
− 場所:
八兵衛
posted by kamui at 17:05| 徳島 ☀|
Comment(0)
|
日記
|
|
徳島駅前のオアシス
街中のオアシス。
くそ暑さを逃れて
夜にむけて英気を養う。(笑)
− 場所:
びざんの湯
posted by kamui at 16:46| 徳島 ☀|
Comment(0)
|
日記
|
|
2014年06月06日
キモティ主催ミュージックフェロー
【5月31日(土)】
P-Paradiseというところで
キモティさん主催のミュージックフェロー。
土曜の夜だからハジケような。(笑)
父sons,(内野さんギター伊月さんヴォーカル天野さんドラム)
頑張ってる。
posted by kamui at 17:40| 徳島 ☔|
Comment(0)
|
日記
|
|
徳島県社労士会総会にて
【5月30日(夜)】
社会保険労務士会の総会にお呼ばれし、
旨い酒とメシを頂いた。
窓の外にはわが家が望める。
え?それだけ?
はい、それだけ。
− 場所:
サンシャイン徳島 アネックス
posted by kamui at 17:29| 徳島 ☔|
Comment(0)
|
日記
|
|
阿波池田町うだつ通り
【5月30日(金)】
阿波池田町うだつ通り
「スペースきせる」にて。
お客さんとランチ。
新ジャガと挽き肉の南インド風。
味はそれなりに旨いといえば旨い。(笑)
「spaceきせる」では
名に違って禁煙だった為、
隣の「阿波池田うだつの家:たばこ資料館」に移動し、刻みたばこの試喫をした。
日本で唯一の刻みたばこ「小粋」である。情緒があったのできせると一緒に購入した。
posted by kamui at 16:56| 徳島 ☔|
Comment(0)
|
日記
|
|
広告
この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。
以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。
・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。
posted by
Seesaa ブログ
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。