2014年02月26日

回転ひとり寿司

家族で来ると、気分も華やぐが、一人だとどうだろ?…
回転寿司。
お気に入りは「かぼちゃの天ぷら」105円。これは旨い!
プレミアムモルツ、日本盛吟醸などアルコールが進むと気分は上々(笑)
   1505482_656799071034797_1801197190_n[1].jpg
 − 場所: スシロー


posted by kamui at 23:23| 徳島 🌁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【2月25日(火)夜の部】

ちょっと堅苦しい雰囲気で始まった
徳島市内9RC会長幹事会です。
会費は安くなりましたが食事のコースは大したものです。
ま、しんどいけど会長の役得ってのも少しはあるかな?(笑)

     1688782_656395421075162_525130568_n[1].jpg
16621_656395447741826_1142995356_n[1].jpg8007_656395477741823_1146273997_n[1].jpg

1911873_656395507741820_1081895281_n[1].jpg1964773_656395531075151_116436370_n[1].jpg

1549269_656395551075149_766747992_n[1].jpg14499_656395567741814_1435963288_n[1].jpg
− 場所: ホテルクレメント徳島



posted by kamui at 23:20| 徳島 🌁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【2月25日(火)昼の部】

阿波池田RCに米山奨学生ディン・ミン・フィー君の運転手としてやってきた。
今日の例会食はレストハウスウエノの得意な焼肉定食だ。
クラブの大半の会員が100%出席という事を聞いて感嘆した次第である。
   1908234_656284124419625_732504822_n[1].jpg

   1897786_656284074419630_1992285480_n[1].jpg
    − 場所: レストハウス ウエノ


posted by kamui at 23:12| 徳島 🌁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【2月24日(月)夜の部】

鳥ぼんと言えば
「こころ」「ねぎ間」「砂ずり」色々贔屓があるかと思いますが
なんと言っても「鳥しゃぶ鍋」が最強でしょうネ。
酒が「瓢太閤」というのが、これまたいいんだネ。
   1779162_656008727780498_1184399299_n[2].jpg
 − 場所: 鳥ぼん炭火焼鳥


posted by kamui at 23:09| 徳島 🌁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【2月24日(月)にし阿波ランチ対決】

つるぎ町貞光「味の善太楼」の善太楼定食。
旨い天ぷらとかけ蕎麦つきで700円。
   1380127_655881641126540_2132601942_n[1].jpg

 三加茂町「割烹料理味喜」
日替りランチ
主役のはずの海鮮丼を温(ぬく)そうめんが喰っている。
実にいいね。
こちらも700円也。
   1620634_655881681126536_371137025_n[1].jpg
   にし阿波充実!。



posted by kamui at 23:06| 徳島 🌁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【2月23日(日)日曜出勤とジャズストリート】

(朝の部)
緑の中スロジョグして、
   1939853_655360587845312_1056188014_n[1].jpg
 日曜お仕事して、
   
 夜はジャズスト行こう!

(夜の部)
   
P-パラダイスで熱唱しているのが
同級生の65才とは
誰も知らないよナァ〜(笑)

   1661926_655529071161797_1658254606_n[1].jpg
   − 場所: P.Paradise

   


posted by kamui at 23:02| 徳島 🌁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【2月20日(木)池田にて】

阿波池田商工会議所に立ち寄ると
22日の「四国酒まつり」の準備に余念がなかった。
今小町、三芳菊、芳水3酒蔵が見物出来る池田最大の集客を誇るイベントだ。
   1779688_654025064645531_243505200_n[1].jpg
 − 場所: 阿波池田商工会議所


posted by kamui at 22:55| 徳島 🌁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【2月19日(水)常夜鍋】

美味しいお餅が手に入ったので、考えたのが又しても鍋。(笑)
基本常夜鍋に昨夜の残った野菜を加えて、と。
ゴマだれとポン酢があれば味付けは不用っと。
しっかり昆布のだしは取ったし、酒は充分あるし。
夜は長い。
   1939985_653703778010993_2117060413_n[1].jpg
 − 場所: サーパス城ノ内


posted by kamui at 22:51| 徳島 🌁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【2月18日(火)すき焼き鍋】

今夜は暖かく一人鍋と行くか。
適当に買ってきた野菜に冷凍の肉をぶち込んで(あ、言葉が悪いのは空腹のせい)
エバラのすき焼きのたれをかませば結構なお味になる。
酒がありさえすればどれだけの妥協も可だな。

   1926794_653288824719155_1451303490_n[1].jpg
− 場所: サーパス城ノ内


posted by kamui at 22:48| 徳島 🌁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月15日

イタリアン・ザンパン・モーニング

Fiottoさんが残った料理を持ち帰らせてくれたので、
(しかも丁寧にパックに詰め合わせて頂いて)
こんなリッチな土曜のイタリアンモーニングとなった(^^)
すべてのお店がこうありたいものだ。

ちなみに中国ではどんな高級店であろうと、
余った料理は全部持ち帰らせてくれる。
専用の持ち帰りパック(密閉式の)が用意されて、
スープに至るまで根こそぎ持ち帰るのである。

   1012420_651560178225353_458153947_n[1].jpg
   1779105_651560151558689_1929645551_n[1].jpg
   − 場所: サーパス城ノ内


posted by kamui at 16:19| 徳島 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

徳島駅前 Fiotto

【2月14日(金)】
バレンタインデーの発祥の地はイタリアらしい。
それで今夜はイタリアンです。
何はともあれ駅前が賑やかになるのはgood!

   1796420_651304374917600_1552829053_n[1].jpg
   − 場所: Fiotto


posted by kamui at 16:14| 徳島 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

鳴帆渡籠屋町

ずいぶん久しぶりだけど
正調日本料理店はいいね。
籠屋町の「なるほど」
金目鯛の煮付け、と
こだわりの焼酎「櫻井」。

   1601234_650861844961853_326032999_n[1].jpg
   
   − 場所: 鳴帆渡籠屋町

posted by kamui at 16:10| 徳島 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【2月11日(祭)休日お仕事】

こりゃ、最悪(/--)/
長い春節休暇のツケが回ってきた。
それにしてももちっとエクセルやっときゃよかった(。>д<)

   1622678_649965365051501_1002109151_n[1].jpg
   − 場所: 税経パートナー


posted by kamui at 15:02| 徳島 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【2月10日(月)普段の毎日に戻る】

今夜の思い出。
雪もふってないし、
高速道路も異常なし。
近場に 一杯 いい処
有るじゃない(*^^*)

@ビストロ徳島駅前わたなべ精肉店
   1656285_649657905082247_1168852894_n[1].jpg
   前菜の盛合せ
   徳島の食材を豊富に使って。

   1618710_649657888415582_329578819_n[1].jpg
   精肉の盛合せ
   さすがに店名に使うほどお肉が美味しい。

A最近人気のラウンジ:タンジ−ル
   1655875_649657858415585_954204646_n[1].jpg
   まあ、なんの変哲もないが、カラオケルームはお店の一角に閉じ込めてある。





   
posted by kamui at 12:43| 徳島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【2月8日(土)姪の結婚式】

万難を排して(笑)
遠路ここまで来た甲斐があった。
酒は旨いし料理も美味しい。
景色もGood!
ア、新婦(姪)も可愛いい(°▽°)

   1012280_648681711846533_1074394877_n[1].jpg
   1780709_648681748513196_211959115_n[1].jpg
   1907495_648681855179852_878368557_n[1].jpg
   1010070_648681811846523_359964536_n[1].jpg
   1795720_648681875179850_1510074609_n[1].jpg
   − 場所: 北野クラブ ソラ



posted by kamui at 12:36| 徳島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月14日

【2月8日(土)神戸へ】

早朝7時に徳島駅前に到着。
2〜3時間仮眠した後、
神戸行きの高速がまた不通なのを知る。

なんとか結婚式にたどり着いて祝福したいし、
動いているJRで岡山回りのルートを採る。
あわてて部屋を出てきたし、高速を回避してきたお客さんも多く座りも出来ない(泣)
改めて島国を考える。
ほんとは一日寝ていたい(笑)

   1896944_648598041854900_219303218_n[1].jpg

高松からマリンライナーを経て
岡山駅から新幹線さくらに乗る。
30年ぶり?
   1016227_648634225184615_68361316_n[1].jpg
それより車内販売が超久しぶりで懐かしい(°▽°)
Air Chinaのスッチーより可愛い(^^)

   1891085_648634271851277_704979264_n[1].jpg
   − 場所: JR岡山駅



posted by kamui at 17:59| 徳島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【2月7〜8日(金〜土)バスで遭難?】

9:20発の関空発徳島行きのリムジン。
津名で高速を降り、まだ通じていた鳴門大橋に向かって一般道を走ったけど直前で大橋が雪のため不通となった。
関空へ引き返せという本社の意向に逆らい(何故か私が電話を代わって)、
バスの中で大橋の開通まで待機させて欲しい、しかもコンビニのPで駐車させていただきたいと要求した。
だって、関空で我々を放り出してホテルを用意してくれるわけでもないし、
だったら寒いホームやらラウンジで凍えるばかりじゃないですか(怒)
結果、ファミマのPでバスの中で皆さんと一緒に待機することになった。

お隣では同じように東海運のトラックが待機している。
まぁこれが正しい判断だろうなァ〜。

当分開通しないだろからファミマで食糧を仕入れる。
ビールに「おでん」
こんな状況だから特に旨く食べられた。
まだ眠気がこないので角のハイボール缶を買って飲む。
こりゃまた旨い!
   1560661_648400325208005_1924716291_n[1].jpg   
それにしても、明日は神戸で婚礼が
あるというのに、どうなる事やら(笑)

さて、5時半。
鳴門大橋が開通したようで動き出す。
お隣の東海運のトラックのうしろに従って。(笑)
 
   1044632_648492731865431_44482781_n[1].jpg
喉元通れば、しんどさ 忘れる!


 
posted by kamui at 17:50| 徳島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【2月7日(金)帰国】

飛行機は車輪で駆動する訳ではないが、飛行場が雪で凍っていると何故か不安(笑)
あ〜〜長い春節休暇を取ったもんだ…
再見!

   1796707_648241558557215_398951236_n[1].jpg
      
   − 場所: Beijing Capital Airport

posted by kamui at 17:23| 徳島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【2月7日(金)北京空港】

中国最後のランチに
タイのパイナップルライスを頂いた。
タイビールとで80元。
北京空港も薄く雪で覆われている。

   1723715_648212941893410_428156278_n[1].jpg   
         
   − 場所: 北京首都國際機場
 
posted by kamui at 17:18| 徳島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【2月6日(木)天津ISETAN】

一昨年全中国で反日デモが繰り広げられたが、
ここ天津市は無風だった。
かつて租界数が中国で一番多かった国際性と、穏やかな市民性によるものだろう。

その天津市の中心部にISETANはあり、人気を博している。
とんかつの「和幸」で久しぶりの日本食を食べた。
青島とキリンが同じ22元で提供されていた。
これは嬉しい(笑)
   1897788_648183558563015_1810586768_n[1].jpg

   999650_648183828562988_1061348648_n[1].jpg



posted by kamui at 17:14| 徳島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。